火曜日にはるばる名古屋までライブ行ってきました。。
星野源 LIVE TOUR 2016『YELLOW VOYAGE』
名古屋・日本ガイシホール
新幹線に朝早くから、
名古屋駅着くと何となく撮ってみた、
甥っ子のとこに持っていくお土産
仙太郎のぼたもち、、、しそ入り、安定のおいしさです💛
まあそれも終わり、、いざ、
星野源 LIVE TOUR 2016『YELLOW VOYAGE』名古屋・日本ガイシホールへ、
前回は、去年六月の国技館
sakerockの解散ライブ以来、、
まあ、ゆるい、ゆるい、いいライブ、、
その前が、おととしの横浜アリーナ、
この時は、弾き語りday
いつも、演奏、唄どちらもクオリティーがまあ高い。。
あと、ゆるーい空気感が好きだったりします。。
ちょっとミスったらやり直したり、
紅白歌合戦などなど、すごい売れて、次はどう来る??
とりあえず、ニューアルバムも出たし、ライブもあるしって思っとたら、、
まあ、チケットが取れん💦💦
まずは、アルバムのシリアルナンバーの先行受付、、、、
ダメ、、、、、
ホームページ先行、、、、、、、
ダメ、、、、、
すべての、先行の落ち続け、、、
やけくそになり、予約が入ってない所は、すべて応募し、
なんとかかんとか、名古屋取れました。。。。
(旅費を考えたら大変ですけど)
何とかたどり着きました💛
立ち見席なので一番後方、、、、
とりあえず、、、、
お客さんの層がまあ若い。
私、33ですが同世代かチョイ下の世代ぐらいが多かったんですが、
高校生ぐらいのことかもちらほら、
(なんだかすごいことなっとるなと思いながら)
(それはそれで、新鮮)
これより、ネタバレありなので、ライブ行く人は無視してください。
銀河万丈のナレーションからの、地獄で何が悪いからスタート💛
何曲かやってからのちょっとした違和感、、
今まで、ニセ明以外では常にギターを演奏していたのが、(演奏めっちゃうまい)
結構な頻度での、マイクのみ(歌い手や見せるってことを意識)
これはこれでいいんですが、なんだか自分や奥さんの中でざわざわと、、
あいかわらず、バックバンドもうまいしいいですけどね。
そして、弾き語りに💛
ここでは、定番のくせのうた、くだらないの中に
そして、、、スーダラ節!!!!
sakerockでは、おなじみだったんで、ちょっと、いやだいぶ感動。。
(やっぱいいね、弾き語り)
透明少女がなかったのが一番残念、、、(ナンバーガール)
確かに、世代的に初めてのお客さんにとってはそれこそ、、
するしね。。。
後半は、シングル曲やらノリのいい曲、
夢の外での手拍子(チョームズイ)
sun、時よ、アンコールまでいい感じに終わっていきました、、、
しいて言えば、弾き語りや、定番曲、暗いうた(だけど好き)を
もっとやってほしかった。。。
立ち位置が変わると色々変わるんだなと感じつつ、
広島に帰りました。。
だけど、また行くと思う。。